商品:ニューバランス(New Balance)ML574
評価:☆☆☆☆
価格:6,508円
プライベートで少し本格的なハイキングに行くことに。
スニーカーは10年以上コンバースオールスターを履き続けていますが、流石にあの薄っぺらい靴底と、頼りない滑り止めで山や沢を歩くのには不安なため、新しいスニーカーを購入することにしました。(散々悪口言ってますが、コンバース大好きです。。。)
ということで、相当遅咲きながらニューバランスデビューです。
ニューバランスの種類
ニューバランスはとにかく種類が多く、素人には選ぶだけでも一苦労。ネットで色々と調べると、定番としては大きく以下の3種類があるようです。
500番台
500番台は、山道などデコボコした舗装されていない道を走るのに適したモデル。ソールには深い凸凹のしっかりした滑り止めがついており、安定性を重視していることが良くわかります。
安定性を重視しているせいか、爪先部分などは太めで全体的には丸っとしたフォルムです。
900番台
900番台は、舗装されたアスファルトを走るのに適したモデル。いわゆるロードランニング用です。ソールも500番台に比べると平らで凹凸が少なく、平坦な道では走りやすそうです。
見た目も500番台と比べると細身で、どんなファッションにも合わせやすいフォルムです。
1000番台
ニューバランスのフラッグシップモデルで、その分値段もお高めです。500番台と900番台を良いところどりしたモデルとのことですが、履いたことないので分かりません・・・。
ML574の特徴
基本的な知識を手に入れたところで、今回選んだのはグレー(EGG)のML574。
本当はニューバランスの代表的なモデルでド定番の996シリーズが欲しかったのですが、今回の目的であるハイキングには5シリーズの方が適していることと、996シリーズは比較的低価格のMRL996でも価格が13,000円程度と高いことを踏まえ、ML574にしました。
近所の靴屋で試着した上で、アマゾンの方が安かったのでAmazonで購入。(ABCマートさんすみません!)
価格は15%OFFクーポンを使って6,500円程度でした。
届いた商品がこちら。
改めて商品を見ると、つま先部分がかなり幅広で甲高も高いため、かなりボテッとした印象です。
コンバースオールスターと比べると、甲高の差は歴然。
(薄汚い写真を載せてすみません・・・)
かなりボテっとして靴の存在感があり過ぎるため、大好きなDIESELのジーンズにはやはりあまり似合わなそう・・・。
ハーフパンツだとバランスが良さそうな感じです。
ML574の履き心地
到着後、早速何日か履いてみましたが、コンバースオールスターと比べるとソールの厚さが段違いでクッション性は抜群。慣れるまでは、フワフワ浮いてるような感覚すらあります。
見た目通り爪先の窮屈さは全くありません。外反母趾気味の私の足でも痛みは全く、甲高もあって履き心地はかなり楽。長時間歩いても疲れにくいです。
ちなみにサイズは普段コンバースで履いてるのと同じ26.5cm。全長のサイズ感はほぼ変わらない印象です。
滑り止めの性能を確かめるため、公園で子供と一緒に滑り台を逆走しましたが、しっかりグリップが効いて、全く滑りませんでした。これなら少し濡れた山道くらいなら十分に対応できそうです。
さすがはニューバランス、噂通りの履き心地と機能性で、歩くという点においては文句なしです。
ただ個人的には、オールスターのシンプルさも捨て難いので、場面に応じて使い分けることになりそうです。
カテゴリー